
和室の押入れ上段がかばん置き場。ここでも「萩乃露」が存在感を見せる。

料理をしないわけではないが、「備蓄をしないので」買った分はその日に使い切る。なお、ビールのロング缶1ケース24本がまもなく届く。届いたらすぐに全缶を冷蔵庫に入れるのでこのキャパが必要。酒の備蓄は話が別だ。

赤ワインはだいたい常温で保存。「冷蔵庫に入れてると、飲むときにちょっと待たないと飲めないんで」。阪神百貨店のデパ地下で買うことが多い。

酒器とアテの目立つ食器棚。
―どれくらい飲むんですか?
「外だったら平均で3合。家ではちびりちびりですよ。◯◯見てたら血圧が上がるみたいで、よくまわるんです。で、すぐに寝てしまうから」。
さて、◯◯とは何か。下の3枚の写真を見てお答えください。

リビングでひと際存在感を放つのはテレビ、65インチ。

スピーカー付きのテレビ台で重低音が響く。

テーブルの上には、パナソニックのリモコンが3つ。テレビ1台と録画機が2台(ディーガ)。