名前も葉も花も特徴的なネムノキ!
ネムノキは、夜に葉が閉じて眠るように見える様から、その名が付けられているそうです。
6月頃から、木全体のやわらかい雰囲気と同じような、ふわっとした花が咲き始めます。
多くの場所に無い木ですが、森之宮団地では、団地の入口付近に植えられていて、他の木とは違う存在感を出しています!
【ネムノキ(合歓木)】
マメ科 学名:Albizia julibrissin
落葉高木 花期:6~8月


投稿者:UR都市機構 岩田知之
団地の”みどり”が持っている、それぞれの個性。そんな団地の豊かな屋外環境の植物をご紹介します。
十植十色のかがやき 団地の植物をご紹介
ネムノキは、夜に葉が閉じて眠るように見える様から、その名が付けられているそうです。
6月頃から、木全体のやわらかい雰囲気と同じような、ふわっとした花が咲き始めます。
多くの場所に無い木ですが、森之宮団地では、団地の入口付近に植えられていて、他の木とは違う存在感を出しています!
【ネムノキ(合歓木)】
マメ科 学名:Albizia julibrissin
落葉高木 花期:6~8月
投稿者:UR都市機構 岩田知之