久留米の築年数約40年の団地型賃貸マンション「コーポ江戸屋敷」。3棟あるこの団地に、1棟ごとに「コモンさん」というコミュニティデザイナーを育てていくのが当面の目標。すでに界隈の若い職人たちが集まって、職人シェアオフィスが完成するなど、団地を舞台にしたこの新しいチャレンジは、確実に実を結びはじめている。

こちらがコーポ江戸屋敷。写真提供/吉原住宅

吉原:古い物件はまず家賃が低いのが大きなアドバンテージ。その空き部屋を「コミュニティの学校」と捉えて、耕しているうちに種が飛んできて、いずれ芽を出す時期が来るはずなんです。
リノベーションに関しては、大量に自然素材を仕入れて、システム的にやっていく事業者さんも現れたし、僕らが蓄積してきたリノベーションのプログラムも定まっているので、必要であれば、もう外注すればいいなと考えています。
むしろ今の興味は、なるべくリノベーションなどをしないで、「つながり」の力で人気物件にできないかなって。

リノベーションを推し進めるのではなく、コミュニティを建物に仕込むことで、どう賃貸物件が生まれ変わるのか、ですね。

吉原:そうです。一般的には、コミュニティづくりって利益が見えないものとされていますけど、僕らとしては数字とデータまで出して実証していきたいんです。
そして、街の暮らしを一緒に快適にしようという方向に人の気持ちが変わっていくなら、衰退都市と呼ばれる地方でも希望が持てますよね。

コーポ江戸屋敷につくられた職人シェアオフィス「BASE」竣工を祝って、餅まきも行った。写真提供/吉原住宅

吉原:僕がこの業界に入ってきた時から比べたら、この1、2年で不動産や建築の業界は大きく変わってきました。最先端で引っ張っていく方がいて、それを見た優秀な若い人も飛びこんできている。僕らもうかうかしていられませんね(笑)。

キッチンカーを使った貸オフィス、ツリーハウスなど、今後のアイデアや計画も尽きない。

 
リノベーションや物件再生ということが当たり前でなかった時代は、ほんのすこし前だ。その次に考えなきゃいけないこと、やるべきことは何か。吉原さんはもう動きはじめている。

文:竹内厚 写真:平野愛
(2017年10月3日掲載)

*前編 はこちら


THE BORROWERS

借り暮らし、貸し借り、賃貸にどんな可能性がひそんでいるのか。多彩に活躍する方々へのインタビュー取材を通してその魅力に迫ります。いいところ、大変なところ、おもしろさ、面倒くささ…きっといろんなことが浮かび上がるはず。

NEW ARTICLES
/ 新着記事
RELATED ARTICLES
/ おすすめの関連記事
近くのまちの団地
住まい情報へ