インタビュー続々々々!

12月にインタビュー取材がいくつも行われましたが、公開が1月にまとまりそうなので、こちらでチョイ出ししておきます。

ボロワーズと題したOURS.のインタビュー記事は、だいたい「借り暮らし」「団地」の両輪でまわっていますが、まずは「借り暮らし」枠から。

1.
大阪が誇るミニシアター「シネ・ヌーヴォ」、その支配人を務める山崎紀子さんへの取材では劇場だけでなく、ご自宅まで拝見しました。“映画館っていつもフィルムの貸し借りしてるよね”と取材を提案、担当いただいたのは、一度「カリグラシコラム」にも寄稿いただいた岩淵拓郎さん。

#1 みんなの映画館
https://uchi-machi-danchi.ur-net.go.jp/ours/yamasaki-1/

2.
既存の式場ではなく、あらゆる場所を結婚式場に変えてしまう「クレイジーウェディング」。2012年に会社を設立した代表の山川咲さんへの取材では、いろんな場をいかに自分たちの話に変えていくか、また、引っ越し魔だというご自身の暮らしの話まで伺っています。団地の話もちらり。

3.
2016年に噺家として25周年を迎える笑福亭生喬さんが長年、大阪下町の長屋に住まれているとのことで訪ねてきました。パソコンも持たない生喬さんの長屋暮らし、大正時代築の長屋の構造も驚きです。代々、受け継がれてきた落語のネタの話では背筋がぴっと伸びるような心持ちに。

そして「団地枠」では、
4.
設立まもない日本住宅公団に入社、定年まで勤めあげた山田義信さんにインタビュー。千里ニュータウン開発前夜の話、そしていかに団地が設計されてきたかを伺っています。オープンまもない頃の千里ニュータウン写真も記事に合わせていくつか公開予定。

1から4まで順不同で公開していきますので、どうぞお楽しみに。
さらに1月も3本ほど取材が決まっていますヨ。

(竹内・記)

JOURNAL

NEW ARTICLES
/ 新着記事
RELATED ARTICLES
/ おすすめの関連記事
近くのまちの団地
住まい情報へ